たまきの目指す沖縄県・宜野湾市

リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文
たまき健一郎5つの約束
-
新型コロナ対策最優先!県民生活を守ります!
新型コロナ感染拡大防止、自粛と補償はセットで県民の生活保障を行います。事業者が事業継続するためのあらゆる支援、医療資源の確保・医療従事者への支援、学生、高齢者などあらゆる世代への支援を行います。市民・県民のいのちと暮らしを守り、安心して生活できる環境をつくっていきます。
-
子育て支援充実!子どもの貧困解消へ
沖縄の未来を担う子どもたちのため、玉城デニー県政と連携し生活支援・就労支援・経済的支援を包括的に実施します。保育所整備や、保育士待遇改善に取り組みます。給付型奨学金制度拡充や、バス通学無料化も継続していきます。
-
普天間基地の早期閉鎖・返還
日本の安全を守るため、宜野湾市民・県民は75年間、過重な基地負担を負ってきました。これ以上の危険性放置は許されません。普天間基地は閉鎖し、地元住民へ返還すべきです。2.5兆円もの税金を使い、あと13年以上もかかる辺野古移設は到底認められません。
-
宜野湾市の発展、そして県民所得アップ
市民の利便性向上のため、モノレール延伸や鉄軌道計画、利用しやすいバス路線整備を実施します。西普天間の沖縄健康医療拠点化をすすめます。コンベンション機能を活かした事業誘致や、地場産業を活かし、市民所得・県民所得アップにつながる施策を実施します。
-
沖縄の文化・自然・誇りを守る
ゆいまーる精神や、豊かな自然環境、世界に誇る沖縄の文化・自然を、子や孫たちの世代へ継承していきます。県民のアイデンティティである首里城の早期再建へ向け、玉城デニー県政とともに取り組んでいきます。